今日は、お買いもの同行の様子をご紹介します。
今回のお客様は30代後半のIさんです。
Iさんは自営業で忙しく、服をじっくり選んでいる時間がないそうです。そのためコーデがワンパターンになりやすいというお悩みをお持ちでした。
背が高く手足が長いため、合うサイズを探すのも大変。以前は好きだったお買いものがストレスになってしまっていたようです。
※写真撮影のできないショップに行ったため、コーディネート写真はありません。掲載している画像はイメージです。
30代後半/自営業/185㎝/スリム体型/手足が長い Iさんのお悩み・ご要望
【お悩み】
・腕が長く、長袖の丈が足りないことが多い
・肩ががっしりしているので、日本のXLサイズでも合わない
・奥様から大学生みたいな服と言われてしまう
・いつも同じような格好になってしまうので、新鮮さがほしい
【ご要望】
・大人のカジュアルスタイルが知りたい
・お仕事で着られるかっちり過ぎないコーデが欲しい
・シンプル過ぎはNGだけど、ごちゃごちゃはしたくない
・自分のサイズがあるブランドが知りたい
・色のコーディネートの仕方が知りたい
・買い物をする時間がないため、ワンシーズンまとめ買いしたい
プチプラからハイブランドまで揃う新宿でお買い物
【購入したもの】
お仕事用セットアップ(PLST)
スタンドカラーシャツ(PLST)
テーパードパンツ(PLST)
黒Tシャツ(PLST)
ストライプシャツ(NONNATIVE)
デニムシャツ(NONNATIVE)
白セットアップ(ZARA)
まずはお仕事着が見たいとリクエストをいただいたのでPLSTへ。
PLSTのシャツは袖丈がやや長いつくりのものが多いのですが、Iさんにとってはほとんどが短かったです・・・これは私の知識不足でした。サイズがぴったりなものもありそれを軸にコーディネート。やはり高身長で手足が長いとコーデがきまりやすいですね。どの服も着こなせていました。
次はカジュアル服を揃えに伊勢丹に入っているノンネイティブへ。
ノンネイティブではIさんが好きなカジュアルテイストに、少しだけドレッシーさをプラスしたコーデを意識しました。先に買ったPLSTのものや、お手持ちのお洋服との相性も考えてお買い物をしました。
最後にZARAで、普段着でもお仕事でも活躍しそうな軽い素材のジャケット+パンツのセットアップを購入しました。
「自分のコーデにマンネリ感があったけれど、自分の意識していない所にまだまだ似合うものがあったんだなと新しい発見があった。新鮮な気持ちで改めてファッションを楽しむことができそう」とIさんからご感想をいただきました。
嬉しいお言葉です。

男性とのお買い物をしてていつも感じることですが、メンズのショップそのものが少ないですよね。
それもあって飽きやすくなってしまっている部分もあるのかなと思いました。
その分生地が良かったり、細かいディティールが凝っていたりとレディスでは見られないこだわりの詰まった服が多いように感じます。
男性でお買い物が苦手という方は、Iさんのように自分にはこれ!!というブランドを見つけると服選びが楽しくなります。
Iさん、対応してくださったショップのスタッフさん、今回もありがとうございました。