こんにちわ!
チェンジングミーです。
女性にとって腕時計は、実用とおしゃれを兼ねそなえたアイテムと言えます。
今まで自分で腕時計を選んだことがなかったとしたら?
どんな基準で選んでいいのかわからない...
そんな女性もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、おしゃれで自分に似合う腕時計の選び方について解説していきます♡
おしゃれな腕時計を選ぶ4つのポイント
おしゃれな腕時計選びのポイント① まずはTPOに合わせて
例えば、ビジネス用とプライベート用でも選ぶポイントが違ってきます。
就職活動や規定のきびしい職場なら、主張しすぎないデザインの方が、きちんと感を演出できると言えます。
ベルトの色も黒.茶.ネイビーやシルバーなどでシックにまとめましょう!
腕時計は1つで充分!そんな女性は、ビジネス主体で使いまわせるデザインの腕時計を選んだほうがいいかもしれませんね。

おしゃれな腕時計選びのポイント② 普段の洋服にコ―デしやすい腕時計を選ぶ
自分が普段着る洋服のテイストから腕時計を選ぶ方法です。
ざっくり2タイプにわけて紹介します。
・カジュアルな服が多い…ケースサイズ(文字盤)大きめ/ベルト幅は太め/シンプルなデザイン
・きれいめな服が多い…ケースサイズ(文字盤)小さめ/ベルト幅は細め/ゴージャスなデザインも◎
ちなみに私は、カジュアルな服装が好きで仕事もカジュアルメインなので、メンズサイズの腕時計をつけています♡

おしゃれな腕時計選びのポイント③ 自分の予算の中で吟味する
腕時計とひと言でいっても、1,000円代のプチプラから〇万円のブランド品まで幅が広いです。
だいたいの予算を決めてから、予算枠内で腕時計をしぼっていく方法もあります。
おしゃれな腕時計選びのポイント④ 年代につり合ったデザイン選び
やはり10~20代と30代以上では、似合うデザインが変わってきます。
自分の年代に合ったデザイン選びは重要です。とくに大人が若い世代の腕時計をつけていると、違和感がでてしまいます。
今回は、レディースのおしゃれな腕時計選びのポイントについて解説しました。
洋服とちがい“腕時計を持っていない”という女性もいるかと思います。
いざ腕時計が必要になったときに、おしゃれで自分に合った腕時計を選ぶ方法のお手伝いができれば嬉しいです
