こんにちわ!
チェンジングミーです。
秋冬アウターの定番でもあるスタジャン。
スタジャンといえば、アメカジをイメージする人も多いかと思います。
実際、80年代のアメリカ映画の中でも着用され、アメカジアイテムとして浸透していきました。

スタジャンとは?
スタジアムジャンパーの略。和製英語です。
英語でアワードジャケット.レターマンジャケットと呼ばれています。
100年程前、アメリカの大学野球チームのユニフォームが始まりで、
母校のイニシャルやオリジナルカラーをあしらった独特な演出が特徴と言えます。

大人のスタジャン選び3つのアドバイス
スタジャンといえば、アメカジの印象が強くなりがち。
スタジャンは、大人世代にはきびしいのでは?
と躊躇されそうですが、実は大人にしっくりくるスタジャンがあるんです!
ここでは大人のスタジャン選びに関するアドバイスを3つ紹介します♪

アドバイス① ジャストサイズを選ぶ
スタジャンを大人っぽく着たい時は、ジャストサイズを選びましょう!
ジャストサイズにすることにより、スタジャン特有のカジュアル度は下がります。
アドバイス② シックなカラーを選ぶ
黒.グレー.ネイビーがおすすめです!
スタジャンの配色を、ワンカラーか2色くらいまでにおさえること。
カラー数が増えると、子供っぽくなってしまいます。

アドバイス③ シンプルなデザインを選ぶ
ワッペンやロゴ使いがあまりされていないシンプルなデザインを選ぶこと!
最近は、いろんなデザインのスタジャンが登場しています。レディースだと襟がファーになっているものや着丈が長いタイプなど、流行りをとり入れると洗練された印象になりますよ♪

大人のスタジャンコーデ推奨アイテムを紹介
スタジャンに何を合わせるとおしゃれに着こなせる?
実際に合わせて欲しいアイテムを紹介していきます!
インナー編
・シャツ
大人といえばシャツですね!できれば無地シャツがいいです。
ボタンを全閉めして、キレイ目に♪
・ニット
ハイゲージの上品なニットが大人っぽい!
首元は、タートル.Vネックあたりが大人の色気を演出できますよ♪
ボトムス編
・スラックス
カジュアルになりがちなスタジャンに、あえてキレイ目スラックスを!
・濃紺デニム
濃紺のスリムかタイトストレートのデニムが好印象♪
・タイトスカート
レザーやウールなどの季節感がでる素材が垢抜けします!
今回はスタジャンコーデを大人っぽく仕上げる方法について解説しました。
スタジャン選びやコーデの仕方で上品なスタイリングに仕上がります♪
今いちど、スタジャンコーデに挑戦してみてはいかがでしょうか?