こんにちわ!
チェンジングミーです。
ファッションの系統、ありすぎて迷いますよね?
自分が目指す!ファッションジャンルを決めてしまえば、服選びもラクになりますよ!
今回は、男性向けにファッションの系統について解説していきます。
カジュアル系
子供の頃から、着慣れているカジュアルファッション。着やすく・動きやすいアイテムばかり。気をつけるポイントは、明るい色や柄ばかりの組み合わせをすると、子供っぽくなってしまいます。
アメカジ系
いわゆるアメリカンカジュアル。ラフで全体的にゆるいシルエット。代表的なアイテムは、チェックシャツ・デニム・ロゴTシャツ・スニーカーなど。

ワーク系
労働者の作業着が起源のワークファッション。作業着なので、動きやすく丈夫。
無骨な男らしいイメージです。デニム・カバーオール・カーゴパンツが代表格。
ストリート系
その時の時世など街で自然と若者から発生するファッション。B系・スケーター系などの影響でオーバーサイズのトップスやバケットハットのイメージ。ラフで自由なファッションです。
キレイ目系
ドレスアイテム中心のファッション。ジャストサイズやタイトなシルエットのアイテムが多い。
ジャケット×シャツ×スラックス。ジャケパンスタイルもキレイ目といってもいいでしょう。
キレカジ系(キレイ目カジュアル)
キレイ目とカジュアルの融合ファッション。洗練された中にもぬけ感があるイマドキなスタイル。女子ウケがよいので、デートや婚活におすすめです。無地Tシャツ×テーパードパンツ×革靴などがイメージです。

ベーシック系
シンプルでいわゆる普通の服。ベーシックカラー(白・黒・グレー・ネイビー・ベージュ)でさらっと気取らないスタイル。サイズ感や質感で勝負!

トラッド系
トラッドはトラディショナルの和製英語。伝統的という意味です。
トラッドと言うと、日本ではアメトラの印象が強いのではないでしょうか。
アメトラは60年代に日本で大流行。アメトラとは、アメリカントラッドの略です。
ボタンダウンのオックスフォードシャツ・チノパン・ローファーなどが代表的です。

モード系
モードとは、フランス語で流行という意味。その年の最先端のファッションを取り込んだ服装。
流行りの移り変わりも早く、全身ハイブランドで固めているイメージです。
サーフ系
サーファーの街着のようなファッション。自然体でラフ。最近は、季節関係なく支持されています。
Tシャツに短パン、柄シャツやニットも雰囲気です。

アスレジャー系
アスレチックとレジャーを組み合わせた造語。スポーツウエアをとり入れたスタイルで、スポーツmixの1種。ジョガーパンツ・スウェット・ウインドブレーカーなどが代表的なアイテム。
アウトドア系
山登りやキャンプをタウン着にとりこんだファッションです。マウンテンパーカーやアノラック、マウンテンブーツなどが代表格。ポイントは、全身アウトドアでキメすぎないこと。

あなたの目指す系統はみつかりましたか?
今回は、大人男性に似合うテイストを12選してみました。
ライフワーク・体型などで、選んでみてもいいかと思います。
TPOによって使いわけをするのもおすすめ!
ファッションの系統は理解できたけど、
自分に似合う服がわからない...
コーディネートするのが苦手...
そんな人に、ぴったりのサービスがありますよ。
パーソナルスタイリスト・チェンジングミーにお任せください!
プロのスタイリストが、洋服選びのお手伝いをいたします。
お気軽に相談してくださいね♪