こんにちわ!
チェンジングミーです。
一見、春服.秋服のちがいはないように思いますが、
実はちがいがあります!
Q.春と秋何がちがうの⁉
A.カラーがちがいます。
春服は春カラー(トーン明るめ;パステル系)
秋服は(トーン暗め:ダーク系)
同じカラーでもトーンがちがいます。
A.素材がちがいます。
春服は通気性がよいもの(コットン.リネンなど)
秋服は保温性がよいもの(ウール.カシミア.ツイードなど)
A.季節で素材がちがいます。
Q.春と秋、同じ季節の変り目なら同じモノを着てもいいのでは?
A.いいえ。季節にあった服装をしましょう。
季節感のある服装ができる=気使いができる.余裕がある大人
と女性からも一目置かれますよ。
次に具体的な春秋アイテムを例にあげてみます。
春アイテム

【ステンカラーコート】
キナリやベージュなど明るめカラーのスプリングコート。
デザインも定番なので、長年着られます。春だけの登場としても、頻度は多くなるので元は充分とれますよ。
【ギンガムチェックシャツ】
春はギンガムチェックがまぶしい季節です。
白ベース×ピンク.淡いブルー.イエローなど、春全開アイテムです。
【白パンツ】
真っ白.キナリなど白パンツは季節感を出しやすいボトムです。
少し短めのくるぶし丈だと、肌見せ効果もあり、軽さが出せますよ。

秋アイテム

【テーラードジャケット】
秋は一重アウター(薄手アウター)が充実している季節です。
中でも定番中の定番!テーラードジャケットが秋らしい。
流行りもなく、長年着られるので重宝するアイテムですね。
【ニット】
秋を感じさせるアイテムの一つ。ニットの型もさまざまですが、薄手のタートルニットは、秋こそ着たいアイテムです。黒.グレー.白はもちろんですが、からし色.赤.カーキもジャケットのインナーとして秋色を演出してくれます。メンズのタートルニットは大人の色気を感じさせます。
【コーデュロイパンツ】
店頭に並びだしたら、秋を感じますよね。
こっくりとしたカラーも多く、茶系.カーキがぐっと秋らしくなります。
春は、さわやか明るく軽いイメージ。
秋は、落ち着いたダークな重厚感があるイメージ。
ファッションで季節を感じてみてください。
コーディネートが楽しくなってきますよ。