
今日は声を大にしてお伝えしたいことがあります・・・
それは
「チェンジングミーのスタイリストは男性のコーディネートも得意なんです!!」
ということ(笑)
今日は日本の男性にもっともっとパーソナルスタイリストを利用していただきたい気持ちをこめてお話いたします!
仕事ができる男性こそパーソナルスタイリストを利用している

チェンジングミーの男性のお客様の依頼内容で多いのは、お出かけ着やお仕事着のコーディネートです。
経営者や営業の方からの問い合わせも多く、
お仕事で私たちのパーソナルスタイリストのスタイリングを活かせたという嬉しいご報告もたくさん頂いています。
人前に立って話す機会が多い方は
ファッションをビシッと決めるだけで自信が持てるようになります。
お仕事で大事な場面が多い方はファッションに力を入れてみてもいいのかもしれません。
男性女性問わずプレゼンテーションや商談が多い方からのご依頼もよく頂きます。
特に最近はビジネススタイルが多様化していますし、
幅広い選択肢の中から自分に似合う物を見つけ出さなければいけません。
忙しい合間に、あちこち探しまわって自分にぴったりの服を見つけるとなると・・・
考えただけでぐったりしてしまいますよね(笑)
パーソナルスタイリストとのお買いものでは、
事前に入念な下見をしてからお客様をアテンドします。
短時間で自分に合う服を何着も提案してもらえるため、
効率よく確実に自分に合う服がほしいと考えている方こそパーソナルスタイリストを利用している印象です。
仕事が出来る人こそ「自分には何が1番似合うだろうか?」と考え、服装にこだわっているものです。
パーソナルスタイリストはどう選ぶのが正解か

実際に男性がパーソナルスタイリストを依頼したくなったら、どのようにスタイリストを選んだらいいのでしょうか。
「パーソナルスタイリスト」と検索すると、男性専門やアラフォー女性専門などたくさんの情報が出てきますよね。
どのパーソナルスタイリストも今までの実績からそれぞれの得意分野があるので、
自分に合ったスタイリストを見つけたいところです。
また、値段設定も様々ですよね。
私が調べてみた限りでは、数千円〜というサービスもありました。
パーソナルスタイリストは特別な資格や実績がなくてもなれる職業です。
言ってしまえば、ファッション素人でもスタイリストと名乗ればスタイリストになれます。
自分がどんなサービスを受けたいかよく考えてからスタイリストを選びましょう。
もし気になったパーソナルスタイリストがいたら、
その方の得意分野をきいてみるといいでしょう。
また、何回かやりとりして、自分の要望を汲み取ってくれるかどうかを見極めてもいいかと思います。
チェンジングミーの男性スタイリング

チェンジングミーの得意分野はというと・・・
最初にお伝えした通り男性のコーディネート「も」得意としています。
もちろん女性のコーディネートも、子供のコーディネートにだって対応することができます。
男性のお客様の場合では、カジュアルな普段着からフォーマルスーツまで様々な依頼に対応してきました。
その中でも強みは?と聞かれると、デート服やビジネススタイルでしょうか。
チェンジングミーのスタイリストは俳優さんやモデルさんのスタイリング経験も豊富です。
そのため印象が何倍もアップするような「好印象スタイル」を得意としています。
実際に男性のお客様からのご依頼もたくさんいただいていますので、いくつか実例をご紹介します。
ご利用いただいた男性のお客様の事例
◆Sさん 40代(会社員) 175㎝/ややがっちり体型
要望:ビジネスカジュアルな仕事服、プライベートでの上品でカジュアルなお出かけ着がほしい
悩み:仕事が忙しく服を買いに行く時間がない、いつも同じ服装になってしまう、
妻や子供にダサいと言われてしまう、若く見られてしまうのでしっかりした印象にしたい
Sさんは爽やかで優しい印象の方です。
お顔立ちに甘さがあるため年齢よりも若く見られることが多く、
仕事面ではそれがマイナスに感じてしまうこともあったようです。
また、奥様やお子さんからダサいと言われることもしばしば・・・
優しい方だったので笑って話してくださいましたが、
スタイリストとしてこれはなんとかしなければ!という気持ちになりました(笑)
この時私が提案したのは、色でクールさやワイルドさを出したコーディネートです。
カウンセリングをしたら、
ブルー系のさわやかな印象の服が多いとのことだったので
もう少し男臭さのある濃いめのカーキやブラックのアイテムを購入していただきました。
後日、
「奥さんにほめてもらえた、子供にかっこいいって言ってもらえた、自信をもって仕事ができるようになった」
と嬉しいご報告をいただきました。
◆Tさん 50代(代表取締役) 170㎝/鍛えているためがっちり
要望:仕事用のスーツや、バッグ、靴がほしい
お悩み:体を鍛えているので厚みがありなかなか合うスーツがない、
スーツ選びに自信がなくコーディネートの仕方を教えてほしい
Tさんはワイルドな印象の方でした。
一般的な日本人男性よりも体に厚みがあり、
量産店のスーツではなかなか合うサイズが無い体型です。
会社での立場もあり、
しっかりしたスーツを着たいけど何をどこで選んだらいいのかわからないとおっしゃっていました。
この時は海外モデルのスーツが置いてるお店にご案内し、
ショップのスタッフさんと採寸しながらスーツを選びました。
結果、既製品(お直しあり)のスーツとオーダースーツを購入してらっしゃいました。
もちろんそのスーツに合わせてバッグや靴、シャツタイピンもコーディネート。
ご紹介したお店には今も通って頂いているようで、
今後のお買い物もしやすくなったと報告してくださいました。
もちろんこのお2人以外にもたくさんの男性のお客様からお問い合わせをいただいています。
服に関する悩みは人それぞれみんな違いますが、お客様のお悩みが解決されると私達も嬉しくなるんです!
パーソナルスタイリスト、少しでも興味を持っていただけたでしょうか?
どんな内容でもいいので、まずはお気軽にご連絡ください。
あなたにぴったりな服をご提案します(^^)