こんにちわ!
チェンジングミーです。
最近、よく見かける“セットアップ”
なんとなくの意味はわかるものの...はっきり理解している人は少ないかと思います。
今回は、セットアップについて解説していきましょう!
セットアップとは?
トップスとボトムスをおそろいで着れる服のこと。
○同じ色・素材で作られている上下おそろいタイプ
○別素材だけど一緒に着ると統一感がある服 などがあります。
トップス…ジャケット・シャツ・カットソー・ニット・スウェットなど
ボトムス…パンツ・ショートパンツ・スカート・ワンピース
素材・デザイン・カラーも豊富で、カジュアル/オフィスなど、活用シーンも多いです♪
スーツとの違いは?
似たような意味で使われているスーツ。セットアップとスーツは何がちがうの?
《売り方がちがう》
セットアップ⇒上下で合わせて着れるけど、別売りが多いです。
トップス・ボトムスのサイズを、変えることが出来るので自分のサイズに合う服を選べます。
スーツ⇒上下セット売りが基本です。
《素材・デザインがちがう》
セットアップ⇒デニムやリネンなどカジュアルな素材のモノが多い。
デザインも自由性がある。
スーツ⇒フォーマルなシーンを想定しているので、素材はウールやポリエステル。
デザインは定番ものが中心。
《用途がちがう》
セットアップ⇒カジュアル向け(デイリー・スマートカジュアル・カジュアルな結婚式など)
スーツ⇒フォーマル向け(冠婚葬祭・式典など)
セットアップとスーツは、似ているようで、実は別物。お互いの代わりはできません。
セットアップがおすすめなわけ
・コーデに1秒もかからない!
上下セットなので、コーデを考えなくていい!悩む時間を、他で使える!
・着るだけでおしゃれ!
組み合わせ方がおかしい?と言うことがない!
・3パターンの着こなしを楽しめる!
①上下おそろいで②トップスだけ③ボトムスだけと、3パターンの組み合わせができます。数を持ちたくない人に、効率的でおすすめですよ。
セットアップとは
トップスとボトムスをおそろいで着れる服のこと。
・服の数を増やしたくない人
・コーデを考えるのがめんどうな人
・てっとり早くおしゃれになりたい人
1度、試してみる価値アリですよ!