こんにちわ!
チェンジングミーです。
セレクトショップって、どんなお店?
今回は、セレクトショップについて、掘り下げていきたいと思います!
セレクトショップとは
簡単に言うと、複数のブランドを仕入れて販売するショップのこと。
担当のバイヤー(商品を仕入れする人)がこだわりをもって、店のコンセプトに沿った商品をセレクトしています。
日本全国に展開している大手のセレクトショップから、地域の小さいセレクトショップまで規模はさまざま。
最近は、他ブランドを集めるだけでなく、自社オリジナル製品も展開しているセレクトショップが増えてきました。自社オリジナル製品は、セレクトショップの世界観を守りつつ、流行も適度にとりいれ、価格が手頃なのが魅力です。
セレクトショップを利用するメリット

・自分に合った服を見つけやすい
自分好みのお店を見つけると、自分に合った服に出会う確率が高くなります。
・買い回りしなくていい
自分好みのお店で、一通りのものが揃うから買物疲れをすることがない。

・ネット購入がスムーズにできる
大手に限りますが、近隣に店舗がなくても全国各地からネットで買物ができます。
店舗で欲しい商品が欠品していた時、買物にいけない時に便利。
・自社オリジナル製品が買いやすい
冒頭でもお話したように、自社製品は、流行を適度にとり入れ、価格が手頃なのが魅力です。奇抜なものはあまりないので、品よくまとまります。ファッション初心者におすすめ◎
簡単にまとめてみました!初心者におすすめ!セレクトショップ4選
ユナイテッドアローズ⇒スタイリッシュ・キレイ目。20代~40代
ビームス⇒アメカジ。アパレルから雑貨まで広く展開。20~50代
シップス⇒大人っぽい・シンプル。代表格はイタリア製スーツ。20~40代
アーバンリサーチ⇒都会的・カジュアルがベース。20~30代
セレクトショップは、コンセプトに沿って品揃えされているお店です。
自分に合ったショップを見つけると、買物がラクで楽しくなりますよ!