こんにちわ!
チェンジングミーです。
洋服をオシャレに着こなすには、サイズ感が重要です(^^)/
案外、自分のサイズが分からない人…多いですよね⁉
着心地がラクだから!体のラインを隠したい!などの理由で、大きいサイズを好んで着ていたとします。
しかし…周りから見るとサイズが合っていない野暮ったい人の印象になっているかもしれませんよ(;・∀・)
着心地も大事ですが、ファッションは人から見てどう映るか⁉が肝心です。
それなりにオシャレに見られたいなら、自分のジャストサイズを理解しましょう!
《お店で買物をする場合》
必ず、試着はすること!
ボトムスはゼッタイですが、トップスも出来るなら試着をしましょう。最近、ビックシルエットが流行っていることもあり、サイズ表示だけで購入するのは危険です。
パンツは、3サイズ試着してみる!
自分の前後のサイズを試着することをおススメします。
パンツのデザインや素材で1サイズ大きめ.小さめの方がカッコいい場合があります。
シルエットの確認をしよう!
試着室から出て、明るい場所で、鏡から離れた位置からサイズの確認をすること。
前はモチロンですが、後ろ姿もチェックするのを忘れずに。
不安な場合は、店員さんに一緒に確認してもらいましょう!
では、それぞれのシルエット確認ポイントを紹介していきますね(^^)
トップス
・肩幅はあっていますか⁉
・着丈の長さは、思っていた通り⁉
・襟ぐりのあき方は、きつくないですか⁉逆にあきすぎて貧相に見えませんか⁉
・袖丈はジャストの長さですか⁉短いと、どうしようもありません。
ボトムス
・ウエストはジャストサイズですか⁉ストレッチ素材だと、のびてしまうこともあるのでその場合は小さめサイズをおススメします。
・股下の長さはあっていますか⁉シルエットによりますが、スキニータイプだとくるぶし丈(床上4㎝位).ストレートやワイドなら、床につかないギリギリのライン(床上5㎜位)がマストです。合わせるクツや、好みもあるので目安にして下さいね(^^♪
サイズ選びはファッションの基本です。
ジャストサイズの洋服を着るだけで、カッコイイ!オシャレが分かっている人にみられますよ(^^)