こんにちわ!
チェンジングミーです。
骨格診断はストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプがあります。
骨格診断を簡単に説明すると“似合う服を導きだしてくれる手段”です。
今回は、その中の“骨格ウェーブ”について解説していきます。
まず、骨格診断について深彫りしていきましょう!
骨格診断とは?
生まれもった骨格や筋肉、脂肪のつき方やボディーラインを分類し、その人に“似合う服”を導きだしてくれる方法です。骨格は、体重の増減や年齢を重ねても一生変化しません。
骨格診断を受けるメリット
骨格診断をとり入れると、どんな影響がでるのでしょうか?
・スタイルよく見える
・垢抜けた印象になる
・自分に自信がもてる
・どんな服を買えばいいか?迷いがなくなる
・ムダな出費が減る
最近は簡易に診断できるサイトもあります。
自分の骨格を理解すれば、体型の悩みを活かしてコーデにとり入れることができます。
骨格ウェーブの特徴
骨格ウェーブの特徴を知りましょう!あなたは当てはまっていますか?
☐ 上半身が薄く、華奢な印象
☐ 首が細く長い
☐ バストの位置が低い
☐ 下半身に重心がよっている
☐ 腰幅が広く、ウエストのくびれが目立つ
☐ ウエストの位置が低め
☐ ヒップが下がって見える
☐ 筋肉よりも脂肪がつきやすい
☐ やわらかい肌質
☐ 二の腕が細い
☐ 関節や骨が目立たない
≪骨格ウェーブの有名人》
男性➡福山雅治.羽生結弦.山崎賢人.横浜流星
女性➡石田ゆり子.菜々緒.柏木由紀.多部未華子
骨格ウェーブは、華奢で柔らかいイメージ。男性も王子様のようなスリム体型の人が多いようです。

骨格ウェーブに似合う服
骨格ウェーブに似合う服の特徴をお話していきます。
◆系統
華奢で柔らかい肌質の骨格ウェーブには、エレガントやフェミニンが似合います。
なめらかな曲線美を意識するとよいでしょう!
とくに男性の場合、レイヤードスタイルが上半身もカバー出来てオシャレ見えします。
◆シルエット
華奢な上半身を活かしたAライン、全身をすっきり見せるIラインが有力です。
◆サイズ感
骨格ウェーブを活かしたタイトなもの、カバーしたい部分(腰回り)はゆとりをもたせてもよき。
◆素材
柔らかくてうすい素材が◎
シアー.レース.シフォン.モヘア.アンゴラ.ベロア.スェードなど
◆柄
コントラスト弱めで細かい柄が馴染みます。
細ストライプ.ボーダー.小花柄.ギンガムチェック.ドットなど
骨格ウェーブに似合うアイテムを具体的に紹介します
骨格ウェーブに似合うアイテムは、良さを活かしたシルエット又は苦手な部分をカバーするデザインのアイテムばかりです。ぜひ、参考にしてくださいね!
《アウター》
・キルティングジャケット
・テーラードジャケット
・MA-1
・ショート丈アウター
・ダウンベスト
・ジレ
《トップス》
・ペプラムブラウス
・パフスリーブブラウス
・メッシュニット
・シアーカットソー
・ビスチェ
・クルーネックTシャツ
・モヘアニット
《ボトムス》
・テーパードパンツ
・ストレートパンツ
・ジョガーパンツ
・ハイウエストフレアパンツ
・フレアスカート
・Aラインスカート
・マーメードスカート
今回は、骨格ウェーブに似合う服について解説しました。骨格診断に振り回されないで、好きな服を着ればいいと思いますが、基本を理解していて損はありません。自分の体型に合った洋服でコーデを楽しむのも1つの手段です。いろいろお試しくださいね!
それでも自分に似合う服がわからない、プロに選んでもらいたい!そんな人は...
パーソナルスタイリスト・チェンジングミーにお任せください!洋服選びのお手伝いをいたします。
まずはご相談くださいね!
