こんにちわ!
チェンジングミーです。
幅広い世代に人気のスニーカー。
スニーカーは、いまやカジュアルファッションだけにとどまらず
きれいめコーデの“はずしテク”として使われるアイテムです。
それではスニーカーできれいめコーデをかっこよく仕上げるコツについて解説します。
スニーカー×きれいめコーデが相性のいい理由
最近のトレンドであるテイストミックスコーデ。
きれいめとカジュアルを融合することで、スタイリングにぬけ感がうまれ、
おしゃれな印象を作り上げることができます。
カジュアル代表のスニーカーを、あえてきれいめスタイルにプラスすれば、今どきのかっこいいコーデが簡単に手に入るというわけです。
大人におすすめしたいスニーカーは、黒と白の2択で
スニーカー慣れしていない.スニーカーはカジュアルファッションでしか使ったことがない...
そんな人は、きれいめファッションにスニーカーを馴染ませることから始めましょう!
そこで紹介したいのが、黒か白のスニーカーです。
たいていの服装にフィットし、おしゃれで上品な印象に仕上がります。

形は、くるぶしより下の位置でカットされているローカットがおすすめです!
キャンパス地やレザーなどの素材が、より大人っぽく使えますよ。
それでは次に、黒.白それぞれのおすすめポイントをあげていきますね♪
黒スニーカーの推しポイント
☑革靴と同じ要領で使いやすい
☑コーデが引き締まる
☑汚れが目立ちにくい

白スニーカーの推しポイント
☑コーデに軽さがでる
☑流行りの明るいカラーとも相性がいい
☑清潔感がある

黒.白どちらの色のスニーカーともつかえますよ♪
※個人的な意見ですが、白スニーカーはどうしても汚れが目立つので、私は3足をローテーションではいています。
黒.白スニーカーにきれいめコーデを合わせるコツとは
次に、黒.白スニーカーをきれいめコーデと合わせるコツをあげてみました!
・スニーカーの色にボトムスを合わせる
例えば黒スニーカーに黒ボトムスを組み合わせると、色につながりがでるので足長効果が得られます。
同じ色のスニーカー×ボトムスのコーデで、簡単にすっきり感が手にはいるのです。

・迷った時のモノトーンコーデ
洋服だけじゃなく、くつやカバンまでふまえて、トータルコーデを考えるのはめんどう...
そんな時は黒白のモノトーンコーデがおすすめ!
スニーカーも白か黒どちらも合わせられるのでラクできます。

・通勤やオフィスカジュアルにも無理なくつかえる
スニーカーは足に負担がないはきやすいアイテム。
黒や白のスニーカーは、コーデに馴染みやすく、ひと味ちがったおしゃれなオフィスカジュアルに◎

・スニーカー以外はきれいめアイテムで
スニーカーがカジュアルアイテムなので、カバンやアクセサリーはきれいめで、すっきりさせましょう!
・足首をみせてぬけ感をだす
テーパードパンツ.フレアパンツ.ティアードスカート.タイトスカートなど足首を見せることで、今っぽい雰囲気に仕上がります。
今回は、スニーカーできれいめコーデをかっこよく仕上げるコツについて解説しました。
きれいめコーデに馴染みやすいのは、黒.白スニーカーです。
まず、この2択でそろえてみましょう!黒.白どちらも使いやすく間違いありません!
慣れてきたら、ベージュなどのナチュラルカラーや派手色に挑戦してみるのもいいですね♪