なんと、先日帰省したときに自分の母のワードローブ診断をしました(笑)

※写真はイメージです
身内の服の事を真剣に考えたのは初めてだったので、新鮮な気持ちでコーディネートしました。
私の母、大量に服があるのに、なぜかコーディネートが決まりにくいんです・・・。
今回は母の悩みを解消しつつ、使いやすいベーシックアイテムで何体かコーディネートしてみました。
では母のワードローブ診断の様子をご紹介します!
小柄・ぽっちゃり・服が多すぎてコーデに悩む母

※写真はイメージです
まずは母の悩みや要望を聞きました。お客さまの場合もこの流れは同じです。
母の特徴
【年齢】 50代後半
【身長】 148㎝(ウエスト64㎝)
【体型・顔】 運動をしているので、小柄ながら厚みがある/全体的に丸みがある/ふっくらした丸顔/ナチュラルメイクが多め
悩み
・服がたくさんある割にはコーデできない
・数回しか着てない服が結構ある
・ボトムのバランスがわからない
・身長が低いので全体のバランスがとりにくい
要望
・シンプルなコーデで、体型カバーもしたい
・小柄を生かしたい
・足を長く見せたい
・清潔感が欲しい
・顔色が良くなる服がいい
・頑張ってないけど小洒落て見せたい
娘だと思って好き勝手要望してますね(笑)
チェンジングミーのお客さまでも母と同じような悩み・要望を持っている方はたくさんいらっしゃいます。
実際のコーデイネート、テーマは「品のあるミセスカジュアル」
母の大量の服の中からシンプルめなアイテムを厳選し、どんなシーンにも適応しやすいコーデを作ってみました。テーマは「品のあるミセスカジュアル」。
モデルはもちろん母本人です(^^)
(まだ寒い時期にコーデしたので冬っぽい印象のものもあります・・・)
使ったアイテム
シンプルめで普段使いしやすいアイテムをピックアップしています。




「品のあるミセスカジュアル」コーディネート

この白デニム、気に入っているのになかなか履けてないとのことで、今期トレンドのホワイトコーデでまとめてみました。ロングカーデで体型カバー&スタイルアップを狙っています。

先ほどのロングカーデのインナーをブラックに変えただけでこんなにも印象が変わります。ホワイトよりもきちんとした印象に。

このレーススカート、「すごく着たいのにどう着たらいいのか分からない」そうです。そんな時はコンパクトなトップスを合わせてみてください。

先程のスカートに、ただトップスを替えただけのコーデです。黒トップスはネックレスも引き立ちます。
「もっとカジュアルなコーデも知りたい」というお悩みを受けて、このコーデに。ワイドパンツはトップスを短めにすると、小柄な方でも好バランスにまとまります。

「パーカーとワイドパンツだとカジュアルすぎ!」と言われ、もう少し大人っぽいカジュアルも(笑)厚手のニットはテーパードパンツで締めると大人っぽい印象になります。
「小柄だと、身長のある人にはできないおしゃれが楽しめる」
ワードローブ診断を終えて、母に感想を聞いてみました。
「こんなコーデ、自分に着こなせるかな?と心配だったけど、意外としっくり来たので驚いた」
「小柄な体型で昔は合う服が無くて悩んだけど、今は楽しむようにしてる。身長のある人にはできないおしゃれを楽しんでる」
などなど・・・なんとか喜んでもらえたみたいです。ポジティブな感想をもらえて安心しました。
私の感想ですが、「身内のコーデは意外と難しい!!!」の一言です(笑)
お客様だと自然と気持ちが仕事モードに切り替わるので、次々にコーデを提案したりできるのですが・・・身内となると甘えが出てしまい苦戦してしまいました。
今度帰ったときは父のコーデもやってみようかな・・・(笑)