【50代レディース】春はカジュアルの季節。 春服でカジュアルを極める方法

こんにちわ!

チェンジングミーです。

 

春は、おしゃれがしたくなる季節♡

とくにカジュアルアイテムは可愛らしくて、見ているだけでも飽きません♪

今の50代はカジュアルに慣れ親しんだ世代。大得意なはずなのに...

顔と服が合っていないのではないか?似合っていないのではないか?と

自信をなくしまっている50代女性をよくお見掛けします...

 

今回は、あの頃着ていたカジュアルファッションを、春服で上手く着る方法について解説していきます!

ぜひ、コーデの参考にしてくださいね♪

 

 

【50代レディース】NGアクションしていませんか?

春服でカジュアルファッションをアップデートせよ!

今の50代が20代のころはカジュアル全盛期で、あの頃に流行ったファッションが今まさに再燃しています。いわゆるY2Kファッションというジャンルです。昔、着ていたカジュアルをそのまま着るのではなく、時代的にも年齢的にもアップデートが必要です。

あなたはNGアクションをしていませんか?まず、チェックしてみましょう!

 

☐ 30年以上前のアイテムを、当時のままの着方をしている

ファッションは常に進化しています。アイテムや着こなし方も昔と全く同じではなく、新しさとをり入れてみましょう!今の流れをつかめば垢抜けた印象になりますよ。

 

春服でアップデート👉

ジーンズは王道ですが、昔のジーンズをそのままはくのではなく、現在のシルエットや色を選ぶと垢抜けてみえますよ。淡いブルーのカーブパンツやセミワイドのシルエットが春らしくてカッコよくきまります!

 

 

☐ コーデに原色などの明るいカラーを何色も使っている

50代女性がカジュアルファッションを着るなら、色使いは3色までにおさえること。さらに明るいカラーは1色までがキレイです。また、すっきり見せたいときは、トップスとボトムスを同じ色で統一すること。

カジュアルスタイルは子供っぽくなりがちなので、色使いで大人を演出しましょう!

 

春服でアップデート👉

50代にはダスティパステルがおすすめ♡また、上下を白やネイビーで統一するのも清潔感があって◎

 

 

☐ ペラ1スタイルで完結しがち

ペラ1(トップス1枚)スタイルの50代女性は、案外多いのではないでしょうか?

とくに着丈が長いトップス1枚は、バランスが悪く見えます💦そんなときは、トップスとボトムスを調和してくれるレイヤードがおすすめ。レイヤードはコーデに奥ゆきがでる上に、おしゃれで体型カバーになるのでぜひ習得していただきたいです。

 

春服でアップデート👉

流行りのハイウエストのボトムに合わせてトップスは着丈短めが多いです。この春はレイヤードで短めトップスの上に長めのシャツを羽織って、腰回りをカバーしましょう。

 

 

☐ 全身カジュアルコーデ

全身をカジュアルでコーデしてしまうと、ラフすぎる印象になります。年齢があがる程、カジュアルときれいめの融合は大事!50代は、カジュアル4:きれいめ6ぐらいの割合がベストですよ。

 

春服でアップデート👉

トップスかボトムスをきれいめアイテムにすると簡単です。例えば、トップスはテーラードジャケット.ボトムはペンシルスカートなど、きれいめ要素をとり入れることですっきりした印象になります♪

 

 

☐ 汚れやしわ、ニオイなど全く気にしない

昔は多少汚れているほうがこなれた感じがしましたが、今は清潔感が第一優先です。

身だしなみを気にしない大人は格好悪いので、マナーを守りましょう。

 

春服でアップデート👉

春はシャツやカットソーなどを着る機会が増えますよね♪着用前にしわや汚れはないか?チェックすること。また、見落としがちなスニーカーやパンプスの汚れも出かける前に確認しましょう!

 

 

今回は、50代女性が春服でカジュアルファッション上手く着る方法について解説してみました。

時代の雰囲気と自分の年齢を考えながら、カジュアルスタイルをアップデートしてかっこいい50代を謳歌しましょう♡

 

洋服選び・コーディネートでお悩みの方、お気軽にご連絡ください!

チェンジングミーは他のパーソナルスタイリストと違い、
芸能人や雑誌・メディアで活躍するスタイリストが対応します。

多くの方からご利用頂いている為、2010年から継続して運営できています。
他社さんで失敗された方からのご依頼も多数なので安心です!