こんにちわ!
チェンジングミーです。
年齢を理由に、おしゃれをあきらめていませんか?
60代ファッションで気をつけるポイントを押さえておけば、まだまだおしゃれを楽しめるはず!
おしゃれの手法をアップデートして、ステキな大人女性を目指しましょう♡
【60代女性】その服、オバサン確定。着てはいけない服をチェック!
知らずにやっていませんか?ここでは、60代女性のNG服を一緒に確認してみましょう!
☐ 着古した服
➡ ほつれている.破れている.毛玉がすごい.色落ちしている...お役目が終わった服を着ていると、みすぼらしく見えてしまいます。
☐ 露出度がたかい服
➡ 体型に自信があっても、大人が露出しすぎるのは、上品さに欠けてしまうというものです。
☐ サイズが合っていない服(ぴちぴち.だぼだぼ)
➡ ぴちぴちで体のラインが出すぎると、見た目にしんどそうです。
また、だぼだぼしている服は、スタイルが悪くみえる可能性がたかいです。
☐ 流行遅れの服
➡ 昔と体型が変わっていないから、まだ着られる...などの理由から、ずいぶん前に流行った服をアレンジなしで着ていると、時代遅れのザンネンな人とみなされてしまいます。
☐ あきらかに若い世代のブランドの服
➡ テイスト(例えばギャルやファンシーな系統)が若いブランドを、全身でコーディネートするのはあきらかに厳しい💦
☐ オバサン代名詞の服で全身をかためる
➡ 巷で言われている“オバサンが着ているアイテム”をチョイスしてしまうのは、自分から試合を放棄しているとしか思えません!(例:チュニック.レギンス.ウエストゴムのズボン)
【60代女性】上品見え間違いなし!おすすめ服のポイントを紹介します
上記の60代女性が着てはいけない服をチェックしたあとは、60代女性におすすめしたい服のポイントを紹介していきます。
◆ 清潔感を大事にする
⇒ 年齢を重ねるごとに、清潔感が必須になります。
身だしなみが整っていると、周りに不安を与えません。
◆ 適度な肌見せでスタイルアップ
⇒ 露出しすぎはNGですが、細い部分は見せてOK!
首.手首.足首を出して、スタイルアップを叶えましょう。
◆ ジャストサイズの服で大人っぽく
⇒ サイズが合っていない服は、スタイルが悪く見える原因の1つです。
自分のサイズを知り、洋服をきれいに着る姿は、人として魅力を感じさせます。
◆ 程よくトレンドを押さえる
⇒ SNSやお店に並んでいる洋服をみて、トレンドを知る。
知っていれば、コーデの参考になりますし、とり入れられる部分は活用しましょう!
昨年の自分と違った一面をひきだせますよ♡
◆ エイジレスのブランドでえらぶ
⇒ いかにも“若い”もしくは、“年齢相応”のブランドではなく、幅広い年齢層が利用しているお店で購入すること。エイジレスなお店は、シンプルで上品なアイテムが多く、60代の大人女性に似合います。
◆ 若い世代で人気のアイテムを大人に落とし込む
⇒ たとえば...レオパード柄の小物をもつ、プレッピーテイストをニットで落とし込むなど、若い世代のトレンドを大人っぽく進化させて、ファッションを楽しみましょう♡
【60代女性】どんな色が似合う?無難になりすぎないカラーとは
ベーシックカラー(白.黒.グレー.ネイビー.ベージュ)率が高くなる年代ですが、顔色を明るく見せてくれるカラーに挑戦してみるのもアリ!60代女性に似合うカラーとは...
ニュアンスカラー
いろんな色を混ぜたような曖昧でグレーがかった色合い。くすみカラー.スモーキーカラーとも呼ばれています。主張がすくないので、どんな色とも相性がよく、こなれた印象を与えることができます。
代表的な色⇒グレージュ.ピンクベージュ.エクリュなど
- ニュアンスカラー×ニュアンスカラー
- ニュアンスカラー×モノトーン
- ニュアンスカラー×ビビットカラー
【60代女性】大人にイチオシ!小物アイテムでコーデに彩りを
60代女性におすすめ!コーデを彩る小物アイテムをピンポイントで紹介します。
パール系アクセサリー
パール系のイヤリングやネックレスは、顔まわりを明るく、上品な雰囲気に仕上げてくれます。
また、シルバー.ゴールドのどちらにも合うので、アクセサリーの重ねづけも適しています。
スカーフ
首元やバッグなどに、巻くだけで上級者の域に♪
光沢がある素材を選べば、さらに高級感もアップしますよ。
ラメ素材バッグ
トレンドのラメ素材を、バッグでとり入れてみましょう。おすすめは、シルバー&ゴールド。
小さめサイズを選んで大人っぽさを演出してみて。
厚底スニーカー(サンダル.ブーツ)
厚底タイプの靴は、足長効果が得られます。
安定感があり、足が疲れにくいので、大人におすすめですよ。
春夏はサンダル、秋冬はブーツで足元から季節感をとりいれておしゃれしてみましょう。
今回は、60代女性のお手本ファッションについてお話してみました。
60代は周りに安心感をあたえつつ、ファッションを自分なりに楽しんでもらえたら♡と思います。
無難もいいですが、たまに好きを優先したり、トレンドをとり入れるのも発見があって楽しいですよ♡
もし、ファッションでお困りの方がいらっしゃいましたら、パーソナルスタイリスト・チェンジングミーにご相談ください。ファッションに関する悩みを一緒に解決しましょう!まずは、連絡をお待ちしています。